自前主義はいいのかダメなのか

https://www.sbbit.jp/article/cont1/35480

日本の遅れはオープンイノベーションの遅れ。という言説がある。

「『オープンイノベーションなくしてイノベーションは起こらない』というのは海外では常識ですが、日本は自前主義が深く根付いており、雇用の流動性も低い状況です。」ということらしい。

日本でオープンイノベーションが活発にならないのはなぜか。

企業の現場レベルでは次のことが指摘されている。

・人材の流動性が低いこと

・大企業の中央研究所が大きな力を持っている

・中堅プロパーの反発

日本型大手には不似合いな感じがするが、トヨタもオープンイノベーションに挑戦するらしい。

「これからの自動車開発に求められる技術力とそれを形にするまでのスピード」、と言葉にすると旧来的に機械、電気に強い大学院生を集めた工場生産自動車では勝負にならないことがイメージしやすい。スーツと作業着に「Tシャツとデニム」のエンジニアが参入しないと自動車のイノベーションは生まれない、ってことはさすがにトヨタも分かっているのだろうと思う。

翻って、自分の周りは・・・文系スーツ族が文系スーツ脳で商品開発してる現実。

せめて外部の情報に触れる機会は継続的に持たないとやばい。